168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-06-21 06月21日-03号

そして、少子高齢化に伴う社会保障費増加人口減少による税収減少などを踏まえると、本市財政状態はさらに厳しくなり、公共施設維持管理に関わる費用の確保は、一層困難になることが予想されていました。さらに、人口減少により、施設が整備された当時とは住民ニーズも大きく変化している中で、公共サービス在り方そのものを見直す必要があると考えられていました。 

高知市議会 2020-12-25 12月25日-07号

  愛   診療報酬及び介護報酬の引上げを求める意見書 政府は,新型コロナウイルスの蔓延が拡大し,人手不足も含め医療介護施設の経営が逼迫している現状を知りながら,来年度の診療報酬及び介護報酬の改定に向け,財政制度等審議会において,公定価格適正化包括化等を通じた効率的な医療介護を目指すとしているが,診療報酬適正化や薬価の見直し等についても,高齢化による自然増分も削減する方針であり,明らかに社会保障費削減

高知市議会 2019-12-13 12月13日-04号

経済産業活動等縮小によって,市の税収減少する一方で,社会保障費増加が見込まれ,財政状況はますます厳しさを増していくことが予想されます。 一方で,厳しい財政状況でも市民暮らしに直結する公共施設や道路,橋,上水道といったインフラの維持管理老朽化への対応が必要となってまいります。 市民人口減少高齢化の問題,日々の暮らしの中で深刻化していることを実感しております。 

高知市議会 2019-09-18 09月18日-03号

社会保障費増加に加えて臨時財政対策債返済分がふえていることからも,本市財政が厳しくなってきています。 そこで,何点かお聞きいたします。 本市臨時財政対策債の残高は年々増加する傾向にありますが,その推移について財務部長にお聞きします。また,臨時財政対策債の償還は,何年かについてもお聞かせください。 ○副議長(寺内憲資君) 橋本財務部長

四万十市議会 2019-09-09 09月09日-02号

消費税増税の本来の目的でございますけれども、負担が増す社会保障費財源確保し、財政再建を進めるのが狙いであると考えます。国の借金が膨らみ続ければ、将来世代にツケが回り、社会保障制度も揺らぎます。問題の先送りをやめようと、2012年、時の与党3党による増税合意、いわゆる3党合意でございました。実行は政治の重い責務であります。

高知市議会 2019-06-28 06月28日-06号

しかし,一般財源総額増額分も,保育無償化などの国の政策対応する財源確保した結果であり,社会保障費関連を初めとする地方財政需要対応するためには,さらなる地方財政充実・強化が求められている。 このため,2020年度の政府予算地方財政の検討に当たっては,歳入歳出を的確に見積もり,人的サービスとしての社会保障予算充実地方財政の確立を目指すことが必要である。 

いの町議会 2019-06-13 06月13日-05号

国も、1,100兆円を超す累積赤字を計上している中で、今後もますます少子高齢化対策社会保障費などの支出増でさらに厳しい財政運営となることから、地方自治体の基金問題は近い将来、国の動向によっては俎上の魚となるおそれがあるのではないかと思われます。 さきの3月定例会では、11億5,670万円の基金の取り崩しにおいて、議員から、池田町長財政能力不足で、貴重な住民の税金を使っている。

高知市議会 2018-12-13 12月13日-05号

◎市長(岡崎誠也君) 消費税議論はさまざまある中でございますけれども,先ほど申し上げました将来の社会保障費は非常に伸びていくので,消費税一定引き上げはやむを得ないものと考えております。 今般の来年の10月1日から幼児教育無償化,これは約8,000億円かかると言われていますが,その問題も含めまして,消費税負担一定やむを得ないと考えております。 

いの町議会 2018-12-11 12月11日-03号

5が8になったときの消費不況というのは、いまだに解消されていない状態のままこれをするというのは、マイナス、町の財政面にしても幾ら社会保障費で返ってくるとしてもマイナスのほうが大きいのではないかというふうに私は考えますが、その点どのようにお考えになるか、お聞かせを願いたいと思います。 通告主題水道料金の値上げです。 

高知市議会 2018-12-10 12月10日-02号

また,生産年齢人口減少する一方で,高齢化が進み,市民1人当たりの社会保障費負担額増加することや,地域活動担い手不足により,地域コミュニティ維持が困難になることも予想されます。 これらの負のスパイラルを断ち切り,本市のみならず,県全体の浮揚をなし遂げるため,高知市が中心都市となり,ことし4月にれんけいこうち広域都市圏がスタートいたしました。 

高知市議会 2018-09-11 09月11日-03号

社会保障費につきましては,団塊の世代が順次75歳に向かっておりますので,社会保障関係費はかなり伸びると推計されておられます。 社会保障関係費伸びの中の骨太方針の,今後の予算編成のあり方ですけれども,実質的な増加高齢化に伴う増加分,6,000億円に抑え込むといった表現がいいと思いますが,抑えるということを目指すとされております。 

高知市議会 2018-06-27 06月27日-07号

こうした状況にもかかわらず,社会保障費の圧縮や公的サービス産業化など,地方財政をターゲットとした歳出削減に向けた議論が加速している。 特に,トップランナー方式の導入は,地方財政全体の安易な縮小につながることが危惧されるものとなっている。インセンティブ改革とあわせ,地方交付税制度を利用した国の政策誘導であり,客観,中立であるべき地方交付税制度の根幹を揺るがしかねないものである。 

高知市議会 2018-03-12 03月12日-04号

社会保障費高齢化に伴い32兆9,732億円,全体の3割を占めています。防衛費は6年連続で増額し,核ミサイル開発を進める北朝鮮を警戒して,過去最大の5兆1,911億円となっています。 ここで気になるのは,地方税収がふえると短絡的な見込みから,自治体の財政不足を補う地方交付税交付金が16兆85億円と,前年より3,213億円の減税となっていることです。